Googleマップをレスポンシブに対応する方法

Googleマップをレスポンシブに対応する方法
  • URLをコピーしました!

Googleマップを埋め込んだサイトはよく見かけますが、そのまま埋め込んだだけだとレスポンシブに対応できません。ですので今回は「Googleマップをレスポンシブに対応させる方法」をやっていきたいと思います。

目次

まずはGoogleマップを埋め込む

ご存知方も多いと思いますが、まずはGoogleマップをサイトに埋め込みむ方法を確認しましょう。

画面左にある検索ボックスで表示したい場所を検索します。今回は新宿駅にしました。
そして同じく左のメニューにある「共有」をクリックします。

するとこんな感じのポップアップが出てきますので、「地図を埋め込む」をクリックします。表示が変わりiframeのタグが出てきますので、コピーします。

iframeのサイズを大・中・小やカスタムサイズから選べますが、今回はサイズはCSSで指定しますので特に何も指定しません。
そして、表示したいところにiframeタグを貼り付けると下のように表示されます。簡単ですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次